恵方巻き

何時の日からかこの時期になると札幌市内の食料品を扱うお店の大・小を問わず
恵方巻き」なる物を競うように販売していますがこの習慣?しきたり?は北海道に住んでいる私たちの食生活にはマダマダ浸透していないのが現状です
      〜〜〜恵方巻きを食べやすくつくるコツは〜〜〜
◎ご飯は普段より少し固めに炊き上げて熱いうちにすし酢と合わせ、ぬれ布巾をかぶせ味がなじむように1時間ほどねかせておきましょう
◎具材は普段作る「太巻き」と同じです
 ・かんぴょう・ほうれん草・三つ葉などの長くて噛み切りにくい食材は食べやすく1〜2センチの長さに切っておきましょう
◎市販されている「全形海苔」の大きさでそのまま作るとお子様や年配者には量が多いと思いますので海苔の縦と横を手ごろなサイズに切り落として小さくしてあげましょう
◎海苔の上に均等に酢飯を広げ、自分から見て奥の方に1.5センチ前後の「のりしろ」を残しのりしろ側の酢飯の端を山のように少し盛り上げておくと仕上がりが綺麗になります
◎同じような色をした椎茸やかんぴょう等は間を空けて、その間にそぼろや紅ショウガ等を入れ他の具材も色合いのバランスを整えて並べましょう
◎「卵焼き」や「きゅうり」等を手前に置いて「芯」にすると巻きやすいのですが強く押さえすぎてつぶさないようにして手前から「のりしろ」に向かい巻き上げて「のりしろ」が下になると出来上がりです

   昨年の2月4日のブログにはこんな事を書いていましたヨッ・・・
       http://d.hatena.ne.jp/hateoji68/20110204